- トップページ >
- みそ
みそ

当教室を開いている"みそ"です。 資産運用って何をすれば良いのかわからないですよね。 私の行なっている資産運用の方法や考え方をお伝えしますので、参考にしてください。
ウェルスナビを2017年12月から運用している先生が毎週どのくらいの推移で利益や損失を出しているのか報告しています。その時の相場はどうだったのか、どのように考えて運用を開始したのかを全て残すので、ウェルスナビを運用する際、参考にしてくださいね。 みくウェルスナビやりたいけど、実際どのくらいの利益になるのかな。。。 そうた実際にウェルスナビを運用しないとどのくらいの利益になるのかわからないよね。 数年〜数十年を見越した運用だから、1週間単位で見るものではないけれど、参考になると思うから毎週運用実績を報告して ...
ループイフダンに豪ドル円100万円、カナダドル円30万円投資している先生が毎週どのくらいの利益を出しているのか報告しています。その時の相場はどうだったのか、どのように考えて運用を開始したのかを全て残すので、ループイフダンを運用する際、参考にしてくださいね。 みくループイフダンやりたいけど、実際どのくらいの利益になるのかな。。。 そうた実際にループイフダンを動かさないとどのくらいの利益になるのかわからないよね。 でも先生が毎週運用実績を報告してくれるから参考になるよ! ループイフダンの設定や考え方はわかった ...
45年以上連続増配が行われており配当利回り5〜%が見えている高配当銘柄「ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス(WBA)」。 分配金は20年間で10倍増えるもコロナ禍における利益率低下に苦しんでいます。 私みそが「ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス(WBA)」基礎知識や投資タイミングなどをお伝えします。強みや弱みを含めて投資の参考になればと思います。 みく「ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス(WBA)」の株価下落は気になるね。 そうたコロナ禍で売上も落としているから、減配可能性に注意だね。 「ウォルグリ ...
25年以上連続増配が行われており配当利回り6%も見え、靴を販売している高配当銘柄「ウェイコ・グループ(WEYS)」。 分配金は20年間で10倍増えるもコロナ禍における売上下落に苦しんでいます。 私みそが「ウェイコ・グループ(WEYS)」基礎知識や投資タイミングなどをお伝えします。強みや弱みを含めて投資の参考になればと思います。 みく「ウェイコ・グループ(WEYS)」はここ最近の株価下落が凄まじいね。 そうたコロナ禍で売上も落としているから、減配可能性に注意だね。 「ウェイコ・グループ(WEYS)」に投資を ...
25年以上連続増配が行われており配当利回り5%〜で推移することも増えた高配当銘柄「アイビーエム(IBM)」。 有名企業、かつ高配当銘柄ということで注目を浴び始めていますが、業績も株価も下落中とあまり良くありません。 私みそが「アイビーエム(IBM)」基礎知識や投資タイミングなどをお伝えします。強みや弱みを含めて投資の参考になればと思います。 みく「アイビーエム(IBM)」は有名な企業だから誰でも知ってるよね! そうたただ知名度と業績や株価には全く関係ないから、投資をする時は有名企業というだけで惑わされない ...
45年以上連続増配が行われている高配当銘柄「ブラック・ヒルズ(BKH)」。 営業利益は堅調、株価は長期的には上昇トレンドですが、売上高は右肩下がりです。 私みそが「ブラック・ヒルズ(BKH)」基礎知識や投資タイミングなどをお伝えします。 強みや弱みを含めて投資の参考になればと思います。 みく「ブラック・ヒルズ(BKH)」の株価は長期的には上昇しているんだね。 そうた業績や事業内容から押し目と考えて投資できるかが焦点だね。 「ブラック・ヒルズ(BKH)」に投資をする時、増配年数が長いから、という理由だけでな ...
45年以上連続増配が行われている高配当銘柄「コンソリデーテッド・エジソン(ED)」。 売上は減少傾向ですが、営業利益は維持、株価も堅調に推移しております。 私みそが「コンソリデーテッド・エジソン(ED)」基礎知識や投資タイミングなどをお伝えします。 強みや弱みを含めて投資の参考になればと思います。 みく「コンソリデーテッド・エジソン(ED)」の株価は意外と底堅いね。 そうた公益セクターでも電力事業が中心でESGにもやや追い風であることが好感をもてるね。 「コンソリデーテッド・エジソン(ED)」に投資をする ...
30年以上連続増配が行われている高配当銘柄「ユージーアイ(UGI)」。 業績は悪くはないですが株価は低迷中であり、ESG問題を乗り越えられるかが焦点です。 私みそが「ユージーアイ(UGI)」基礎知識や投資タイミングなどをお伝えします。 強みや弱みを含めて投資の参考になればと思います。 みく「ユージーアイ(UGI)」の株価下落が止まらないね。 そうたこれまで株価が急上昇していた分、どこまで下落するのかがわからない状態だね。。 「ユージーアイ(UGI)」に投資をする時、増配年数が長いから、株価が大きく下落した ...
25年以上連続増配が行われている高配当銘柄「MDUリソーシズ・グループ(MDU)」。 レンジ相場の株価の他に業績も横ばい、今後の業績によって上にも下にも動く状態です。 私みそが「MDUリソーシズ・グループ(MDU)」基礎知識や投資タイミングなどをお伝えします。 強みや弱みを含めて投資の参考になればと思います。 みく「MDUリソーシズ・グループ(MDU)」の株価下落は止まったけれど業績がぱっとしないね。 そうた過去の中では配当利回りは比較的高い状態だけれど、企業規模も小さめだから少し安定感は低いかもね。 「 ...
60年以上連続増配が行われている高配当銘柄「ネクステラ・エナジー(NWN)」。 業績も低迷、株価も下落中、そしてESG問題を乗り越えられるかが焦点です。 私みそが「ネクステラ・エナジー(NWN)」基礎知識や投資タイミングなどをお伝えします。 強みや弱みを含めて投資の参考になればと思います。 みく「ネクステラ・エナジー(NWN)」の株価下落が止まらないね。 そうた株価も底値だから投資タイミングに見えるかもしれないけど、業績やESGのことはしっかり抑えておいた方が良いよ。 「ネクステラ・エナジー(NWN)」に ...
© 2021 みその資産運用教室 Powered by AFFINGER5