- トップページ >
- みそ
みそ

当教室を開いている"みそ"です。 資産運用って何をすれば良いのかわからないですよね。 ぼくの行なっている資産運用の方法や考え方をお伝えしているので、参考にしてくださいね!
ウェルスナビを2017年12月から運用しているみそが毎週どのくらいの推移で利益や損失を出しているのか報告しています。その時の相場はどうだったのか、どのように考えて運用を開始したのかを全て残すので、ウェルスナビを運用する際、参考にしてくださいね。 みくウェルスナビやりたいけど、実際どのくらいの利益になるのかな。。。 そうた実際にウェルスナビを運用しないとどのくらいの利益になるのかわからないよね。 数年〜数十年を見越した運用だから、1週間単位で見るものではないけれど、参考になると思うから毎週運用実績を報告して ...
ループイフダンに500万円以上投資しているみそが毎週どのくらいの利益を出しているのか報告しています。その時の相場はどうだったのか、どのように考えて運用を開始したのかを全て残すので、ループイフダンを運用する際、参考にしてくださいね。 みくループイフダンやりたいけど、実際どのくらいの利益になるのかな。。。 そうた実際にループイフダンを動かさないとどのくらいの利益になるのかわからないよね。 でもみそが毎週運用実績を報告してくれるから参考になるよ! ループイフダンの設定や考え方はわかったけれど、どのくらいの利益に ...
こんにちは!みそです! 2021年7月の投資成績の振り返りをして行きますよ! みそのプロフィールはこちらの記事で書いているので気になる人は見てくださいね( ̄^ ̄)ゞ みその投資方針 そうたみそはどんな運用方針なのかな? 運用方針 分散投資(株・FX・つみたてNISA/ウェルスナビ・現金) 高配当投資は年利4〜5%以上を基準に選定 成長株投資は売上高/営業利益成長率などを元に選定 つみたてNISA/ウェルスナビは淡々と積立 仮想通貨は夢口座 現金も保有 2021年6 ...
私みそが高配当投資を本格的に始めたのはコロナショック直後です。 そのため割安の価格で数多くの銘柄を仕込むことができました。 そしてこの記事では、どんな銘柄を保有しているのかをリストにしてお伝えしていきます。 みくこの記事ではどんな株を持っているかを説明していくよ! 少しでもあなたの投資における参考になればと思います^ ^ みその投資方針 そうたみそはどんな運用方針なのかな? 運用方針 高配当投資は日本株年利4%以上、米国株/ETF5%以上を基準に選定 成長株投資は売上高/営業利益成長率などを元に選定 暴落 ...
こんにちは!みそです! 2021年6月の投資成績の振り返りをして行きますよ! みそのプロフィールはこちらの記事で書いているので気になる人は見てくださいね( ̄^ ̄)ゞ みその投資方針 そうたみそはどんな運用方針なのかな? 運用方針 分散投資(株・FX・つみたてNISA/ウェルスナビ・現金) 高配当投資は年利4〜5%以上を基準に選定 成長株投資は売上高/営業利益成長率などを元に選定 つみたてNISA/ウェルスナビは淡々と積立 仮想通貨は夢口座 現金も保有 2021年6 ...
楽天証券で年間40万円(月3.3万円)積み立てているみそがどのくらいの利益を出しているのか報告しています。上昇相場でも暴落相場でも淡々と積み上げた結果を残していますので、つみたてNISAを運用する際に、参考にしてくださいね。 みくつみたてNISAって本当に利益になるのかな。。。 そうた実際に運用している人の利益を見ないとわからないよね。 でもみそが実績を報告してくれるから参考になるよ! つみたてNISAはどれだけお得ですよ、と言われても、相場によって利益は変わるので、実際に運用しないとわからないですよね。 ...
こんにちは!みそです! 2021年5月の投資成績の振り返りをして行きますよ! みそのプロフィールはこちらの記事で書いているので気になる人は見てくださいね( ̄^ ̄)ゞ みその投資方針 そうたみそはどんな運用方針なのかな? 運用方針 分散投資(株・FX・つみたてNISA/ウェルスナビ・現金) 高配当投資は年利4〜5%以上を基準に選定 成長株投資は売上高/営業利益成長率などを元に選定 つみたてNISA/ウェルスナビは淡々と積立 仮想通貨は夢口座 現金も保有 2021年5 ...
こんにちは!みそです! 2021年4月の投資成績の振り返りをして行きますよ! みそのプロフィールはこちらの記事で書いているので気になる人は見てくださいね( ̄^ ̄)ゞ みその投資方針 そうたみそはどんな運用方針なのかな? 運用方針 分散投資(株・FX・つみたてNISA/ウェルスナビ・現金) 高配当投資は年利4〜5%以上を基準に選定 成長株投資は売上高/営業利益成長率などを元に選定 つみたてNISA/ウェルスナビは淡々と積立 仮想通貨は夢口座 現金も保有 2021年5 ...
こんにちは! 兼業投資家のみそです! ぼくのモットーは 「とりあえず、やってみる」 です。 なんで、そんな考え方なのか。 それは今まで慎重すぎて何にも取り組めず、何も生活に変化がなかったからです。 もし、新しいことを取り組む上で、 「本当にこれやっても大丈夫なのかな...?」 と二の足を踏むことが多いのであれば、 この記事を読むと、 「いや、とりあえず、やってみよう!」 という気持ちになれますよ。 なぜ「やってみよう」と思 ...
こんにちは! 兼業投資家のみそです! あなたは後悔したことありますか? ぼくはあります。 むしろ、後悔したことがない人はいないですよね。 でも後悔しないで済む対策はあります。 それは何事も全力で取り組むということ。 自分が調べられる限りの情報を集め、できる限りの行動をする。 これがどれだけ重要かをぼくの経験とともにお話ししたいと思います。 就職活動では100社以上応募した ぼくが元々目指していたのは地方銀行で ...
© 2022 miso's class Powered by AFFINGER5