トラッキングトレードの口座開設の方法を写真とともに説明していますので、とてもわかりやすくなっています。ぜひ、登録前の確認をしてみてください。

必要なものとかあるのかな?

実際にトラッキングトレードの口座開設をしようと思っても、何が必要なのか、何を聞かれるのか不安に思ったことはありませんか?
トラッキングトレード公式HPの手順通りに進めるだけですが、口座開設の手順をあらかじめ知っておけばスムーズに進めることはできますよね。
この記事では実際の登録画面とともに口座開設の手順をお伝えします。
(※多少の質問項目や画面は本記事執筆時より変わっている可能性もあります)
この記事でわかること
口座開設・登録手順を画像付きで確認できる
どんな質問事項があるのか把握できる
口座開設に必要なものがわかる
→本人確認書類「写真付マイナンバーカード」か「マイナンバー通知カード・免許証or保険証」が必要
本人確認書類「写真付マイナンバーカード」か「マイナンバー通知カード・免許証or保険証」が必要になりますので、用意しておきましょう。
口座開設には必要ですし、途中で探し始めるのは面倒ですよ。
本人確認書類はスマホからもアップロード提出できるので、パソコンではなくタブレットやスマホで本人確認書類を写真で撮るのも簡単ですよ。
用意できましたか?それでは、まず下の公式HPに進みましょう(下のバナー・リンクから公式HPへ移動できます)
目次
トップページで確認すること

こちらからトラッキングトレード(FXブロードネット)HPにアクセスし、「公式サイトを表示」→「口座開設」をクリックしましょう。
→FXブロードネットHPにアクセスする
トップページですることは、これで終わりです。
次の画面で口座開設に伴う契約内容を確認・入力します。
【簡単まとめ】口座開設で聞かれること

実はこのページで入力することは全てです。先に入力することをリストアップしてから、それぞれの内容を見ていきますね。
確認する・入力する内容まとめ
口座開設に伴う各種書類の同意
氏名・生年月日・住所・連絡先・職業の入力
年収・自己資産・投資経験の有無の入力
申し込みのきっかけ・投資目的を選択
たったこれだけです。しかも記入式よりも選択式が多いので、思いの外時間はかからないですね。
それでは始めていきましょう。
口座開設に伴う契約内容を確認し、必要事項を入力する
→FXブロードネットHPにアクセスする
ここでは口座開設に伴う同意書の確認およびチェックになり、全てチェックしないと先に進みません。
簡単に内容をまとめると、投資は自己責任なので損をしても私たち会社は責任を取りませんよ、ということです。
当たり前のことが書かれていますので、サクッと読んでチェックをしましょう。
次はアナタの基本情報を入力します。氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレスを入力しましょう。
次は米国市民・米国居住者であるかどうかを確認します。
ほとんどの方は米国市民・米国居住者ではないと思いますが、税金に関して重要な項目になるので、もし米国市民・米国居住者の権利を持っている方は注意をしましょう。
また外国PEPsに該当する人はこちらもチェックしましょう。
外国PEPsとは何?とと思いますが、簡単に言えば、身内に外国政府に携わる方はいますか? ということです。
こちらもほとんどの方が該当しないとは思いますが、外国PEPsとは?という説明も画像で確認しておきましょう。
外国PEPsに関する説明は下の画像の通りです。
次に職業を選択しましょう。勤務先情報は任意ですのでスキップしていただいて構いません。
次にアナタの財務情報(年収や資産)をタップしましょう。
証券会社としてはどのくらいの資金を持っている人がトラッキングトレードに興味を示しているかを確認したい、ということが目的だと思います。
少し見栄を張って一つ上のランクを選ぶのも個人的にはアリだと思います。もちろん、自己責任ですよ。笑
次に投資経験はあるかどうかの確認です。
わからなければ「投資経験なし」を選択しておきましょう。
次は「お申し込みに至ったきっかけ」です。もしよければ当サイト「みくとそうたの資産運用教室」と記入していただくととても嬉しいです。
次に「投資目的」の確認です。1つだけ選択しましょう。
最後に「コース選択」をします。基本的には下の「ブロード25ライトS」で大丈夫です。後からコースを追加・変更することもできるので、深くまでは考える必要ありませんよ。
以上でお申し込みに必要な入力は終了です。全てを入力できていれば「お申し込み内容の確認」をタップしましょう。
必須項目が入力できていなければ、タップしても先に進めませんよ。
最終確認です。申し込みの内容には間違いはありませんか? 間違いがなければ「送信する」を押しましょう。
これでこの画面での申し込み作業は終了です。
この後、本人確認書類など必要な書類をアップロードします。ちなみにこの画面を進むとアップロード画面にも進んでいきますよ。
一旦お疲れ様でした(^ ^)
本人確認書類を「アップロード・メール・FAX・郵送」で提出する

先ほど口座申し込みをした画面から、本人確認書類はアップロードできます。
本人確認書類を「アップロード」する
まず本人確認書類の条件を見てみましょう。
個人番号カード(写真付きのマイナンバーカード)、もしくは「マイナンバー通知カード・免許証or保険証などの組み合わせ」が必要です。
イメージがつかない人は以下の画像を見てくださいね。
私の場合は「マイナンバー通知カード」と「運転免許証」を用意しました。それぞれの表と裏をスマホの写真で撮りアップロードで提出しました。
当時スマホのスペックが低かったため、スマホで写真を取り、一度Gmailでパソコンに写真を送って、アップロードしました。もちろんスマホから直接登録できます。
送付方法に関しては、後述するメールやFAX・郵送もありますが「アップロード」をおすすめします。
メールに関しては、アドレスが誤ったところに送ってしまうと、個人情報が漏れてしまいますし、FAXや郵送は時間がかかります。
アップロードであれば、登録画面から、もしくは口座申し込みした直後に届くメールに「アップロード先」のリンクもあるので、間違えることも時間がかかることもないです。
もう少し下へスライドさせると、以下の画像のように本人確認書類提出の提出方法が出てきます。
こちらで撮った本人確認書類をアップロードしましょう。
確認書類のアップロードができましたら、以下のアップロード受付のお知らせメールが届きます。
こちらで、登録は以上になります!
大変お疲れ様でした!
本人確認書類を「メール・FAX・郵送」で提出する
ちなみにですが、口座申し込みを登録した直後には以下のようなメールが届いています。
こちらのメールより本人確認書類の提出もできます。
また、FAXや郵送での本人確認書類も提出することができます。
先ほども説明しましたが、本人確認書類はメールやFAX・郵送よりも「アップロード」をおすすめします。
メールに関しては、アドレスが誤ったところに送ってしまうと、個人情報が漏れてしまいますし、FAXや郵送は時間がかかります。
アップロードであれば、登録画面から、もしくは口座申し込みした直後に届くメールに「アップロード先」のリンクもあるので、間違えることも時間がかかることもないです。
アップロードに抵抗がある人は「メールやFAX・郵送」で本人確認書類を提出しましょう。
本人確認書類提出後はどうすればいい?
後は口座開設完了のメールが届くのを待つだけです。
アップロードであれば2~3営業日内には返信が届くと思います。私は次の日に届いていました。
口座開設ができると、ログインに必要なIDを記載した「口座開設手続完了のご案内」が後日簡易郵便にて届きます。
この簡易郵便が届くのを持って、第一歩目の登録は終了です。
口座を開設しないと何も始まらないです。まだの人はいつでもできるように口座開設だけしておきましょう。
「口座開設完了のご案内」が簡易郵便で届くまでは、こちらの記事を見て、どのように運用していくか考えておきましょう。
-
-
【2021/2/27更新】ウェルスナビ運用週間実績ブログ報告【ロボアドバイザー資金10万円・月1万円積立】
ウェルスナビを2017年12月から運用している先生が毎週どのくらいの推移で利益や損失を出しているのか ...
続きを見る
簡易郵便で「口座開設完了のご案内」が届きましたか?
次は実際にログインして入金、そして運用を始めましょう!
注文や画面の見方はこちらの記事で説明しているので、ご確認ください。
関連記事:now writing...

口座開設のやり方もわかったし、あとは実際に無料申し込みをするだけだね!
口座開設はもう済みましたか? まだであればパパッと済ませてしまいましょう。いざループイフダンを始めようとしても口座開設には最低でも数日かかってしまします。無料申し込みは数分で終わるので簡単ですよ(^ ^)
トラッキングトレードに関する記事はこちらから

①FXブロードネットのトラッキングトレードについて学ぶ
→【評判・口コミ】トラッキングトレードとは? メリットやデメリットを解説!
②トラッキングトレードの設定の考え方を学ぶ
→トラッキングトレードおすすめ設定の考え方を通貨ペア別で徹底解説!豪ドル円で比較運用中!
③トラッキングトレードの無料口座開設をする
→【図解】トラッキングトレード口座開設・登録方法【FXブロードネット】
④トラッキングトレードの注文方法や口座管理画面を確認する
→【図解】トラッキングトレード注文方法・取引画面や口座情報用語をわかりやすく説明!