こんにちは!みそです!
2021年7月の投資成績の振り返りをして行きますよ!
みそのプロフィールはこちらの記事で書いているので気になる人は見てくださいね( ̄^ ̄)ゞ
みその投資方針

運用方針
分散投資(株・FX・つみたてNISA/ウェルスナビ・現金)
高配当投資は年利4〜5%以上を基準に選定
成長株投資は売上高/営業利益成長率などを元に選定
つみたてNISA/ウェルスナビは淡々と積立
仮想通貨は夢口座
現金も保有
2021年6月時点では、以下の資金で運用しています。
・楽天証券口座(高配当株・成長株):1,600万円
・FX口座(ループイフダン):500万円
・つみたてNISA:180万円
・ウェルスナビ:65万円
・仮想通貨:350万円
・現金:500万円
※評価損益含む
最近は投資のスピードを緩めているため、資産の増え方は緩やかになっております。
去年コロナショック後の株高が異常なだけでしたが、良いときに波になることができました。
引き続き今月も資産3,000万円はキープです。
つみたてNISAを中心とした定期的な積立は行いますが、スポット投資は行わず、現金比率を高めておきます。
株価市場が下落した時は余剰資金で買付を行っていくので、暴落相場がきても良いように準備はしています。
それでは、今月も中身を見ていきましょう。
日米株投資

まずは配当金の履歴を確認して行きましょう!
配当金は日本円で66,548円でした。(ドル円レートは7月30日終値で計算)
年月日 | 銘柄 | 銘柄 | 現金 | ドル | レート | 合計 |
2021/07 | MCY | 14.55 | 109.70 | 66,548 | ||
ARCC | 40 | |||||
ARCC | 352.80 | |||||
3476 | 投資法人みらい | 9976 | ||||
MO | 43.00 | |||||
SRET | 34.60 | |||||
MAIN | 30.75 |
7月は6月に比べて配当金は少ないですが、毎月配当金が支払われていると気持ち的には安心しますね。
今年累計の配当金も44万円を超えました。
年間予定は75万円なので、現段階では予定通りに得られていますね。
ちなみに7月も引き続き株の買い増しは行っていません。
しばらくは買い増しは控える予定なので、淡々と今持っている株から配当金が支払われるのを待つだけです。
ほったらかし投資としては完璧だと思っています。物足りない気はしますけどね。笑
別記事「みその配当金推移/保有株リスト」でこれまで得られた配当金や保有銘柄を説明していますので、どんな銘柄を持っているのかはそちらで確認をお願いしますね。
-
-
参考【2021/8/1更新】みその配当金推移/保有株リスト
私みそが高配当投資を本格的に始めたのはコロナショック直後です。 そのため割安の価格で数多くの銘柄を仕 ...
続きを見る
つみたてNISA

相場の上下により変動ありますが、約170万円に積み上がっています。評価益も+45万円と大満足です。
また、 7月も33,333円の積み立てを行いました。
コツコツ続けて行きますよ!
別記事「つみたてNISA実績ブログ報告」では詳しく説明していますので、どんな銘柄を積み立てているのかはそちらで確認をお願いしますね。
-
-
参考【2021/7/5更新】つみたてNISA実績ブログ報告【2018年4月〜年間40万円積立中】
楽天証券で年間40万円(月3.3万円)積み立てているみそがどのくらいの利益を出しているのか報告してい ...
続きを見る
ループイフダン

2021年7月度累計は38,152円でした。
通貨ペア | 決済回数 | 通算利益 |
豪ドル円 | 2回 | 1,600円 |
カナダドル円 | 7回 | 5,406円 |
スイスフラン円 | 9回 | 7,565円 |
ドル円 | 0回 | 0円 |
ユーロ円 | 16回 | 13,153円 |
豪ドルNZドル | 17回 | 7,782円 |
ユーロポンド | 2回 | 2,646円 |
ドルスイスフラン | 0回 | 0円 |
6月度からはループイフダンの資金を200万→500万に増額して運用しているため、利益の伸び方も大きくなりました。
しかし、為替の値動きは最近緩やかなので大きな利益にはつながっていません。
目標は週1万円の決済です。
年間52週なので、年利10%を目指す基準になります。
今月は達成することはできませんでしたが、無理はせず引き続き運用していく予定です。
ループイフダンは週単位で記録していますが、お見せすると下図のような感じで決済されています。
別記事「ループイフダン運用週間実績ブログ報告」で毎週更新していますので、気になる方はこちらの記事で確認をお願いしますね。
-
-
参考【2021/12/4更新】ループイフダン運用週間実績ブログ報告【豪ドル円カナダドル円など8通貨ペア運用中 元資金200万円】
ループイフダンに500万円以上投資しているみそが毎週どのくらいの利益を出しているのか報告しています。 ...
続きを見る
ウェルスナビ

毎月1万円積み立てているだけですが、いつの間にかかなり成長しています。
つみたてNISAも同じですが、淡々と積立できる投資は優秀ですね。
別記事「ウェルスナビ運用週間実績ブログ報告」で毎週更新していますので、こちらの記事で確認をお願いしますね。
-
-
参考【2021/12/4更新】ウェルスナビ運用週間実績ブログ報告【ロボアドバイザー資金10万円・月1万円積立】
ウェルスナビを2017年12月から運用しているみそが毎週どのくらいの推移で利益や損失を出しているのか ...
続きを見る
仮想通貨

2018年の仮想通貨バブル前に買った仮想通貨をそのまま決済せずに保有しています。
そのため特別他の記事では書いていませんが、今年は大きく上昇して弾けましたね。
今は300〜400万円でうろうろしています。
他にも少量ビットコインを持っているので、実際はもっとありますが、仮想通貨は変動が大きいので割愛します。笑
保有銘柄はBTC,ETH,NEM,RIP,TRX,XVGと当時人気だった銘柄ばかりです。
今後買い増すことは今のところないですが、どこかのタイミングで決済しようかと考えています。

少しでも参考になると嬉しいな!
このポートフォリオになるまでに4年近くかかりましたが、ハイリスクもローリスクも経験してよかったな、と思っています。
損するのは嫌ですが、やってみなければ自分に合う手法かどうかわからないですからね。
これまでの投資遍歴はこのブログでいろいろ語っています。笑
ぼくが行っている投資は今後も残して行きますので、ぜひ参考にしてくださいね^ ^